兵庫・神戸エリアのおすすめリンパマッサージスクール
兵庫・神戸エリアでリンパマッサージを学べるおすすめのスクールを紹介します。
兵庫・神戸エリアのリンパマッサージスクール事情
兵庫・神戸エリアにあるリンパマッサージスクールを調べてみたところ、約13の施設にリンパを学べるコースが設置されていました(2022年2月末日現在)。
エリア別にみると神戸駅周辺が多く、特に国内で幾つものサロンやスクールを運営している企業は神戸駅や三宮駅近くにスクールを置いています。個人サロンの経営者がリンパマッサージコースを開催しているケースであっても、ほとんどJR東海道本線沿いにあり、それより内陸で探すのは難しそう。
スクール選びは予算と通いやすさが重要なので、サロン開業や就職を目指す人は自分に合うスクールかどうかを説明会や体験レッスンなどに参加して選びましょう。
兵庫・神戸エリアのリンパマッサージスクール一覧
兵庫・神戸エリアにあるリンパマッサージスクールの特徴をはじめ、代表的な講座や説明会情報、受講生や卒業生からの口コミを紹介します。
アイ・セラピスト専門学院(神戸校)

画像引用元:アイ・セラピスト専門学院(神戸校)公式HP(https://www.i-therapist.jp/school/kobe.html)
全国50校以上!20年以上の実績あるスクール
アイ・セラピスト専門学院は、セラピスト育成スクールとして20年以上の実績を持つ学院です。日本手技療法セラピスト検定協会(MTAA)の技術認定校でもあり、将来はプロのセラピストとして活動したい人におすすめです。通学コースと通信コースから選択できるので、通学が難しい人でも資格取得が可能です。リンパマッサージは女性限定のアロマコースとマッスルトリートメントコースがあります。
代表的な講座 | リンパマッスルトリートメントコース リンパアロマセラピーコース 整体コースなど |
---|---|
学習期間の目安 | 3カ月~ |
無料体験 | ― |
通いやすい&学びやすい授業体制
アイ・セラピスト専門学院では少人数制を採用しています。講座は火曜・金曜・日曜日の日中と夜間にあり(2022年2月現在)、フリー受講制なので自分のペースで進められます。カリキュラム後半には補講を用意し、最終試験に向けての復習することも可能。
また家庭の事情などで通学が難しい人のための通信コースもあります。ライフスタイルに合う受講スタイルを選んでください。
プロを目指すのであればトータルコースがお得
アイ・セラピスト専門学院 神戸校では、2つのリンパマッサージコースとカイロプラティック、リフレクソロジーの講座があります。興味ある科目だけを学べるのはもちろんですが、総合的に学びたい人のためのトータルコースも用意。科目別に支払うより5万~7万円お得になります。将来開業する予定であれば、総合的に習得した方がメニューの幅も広がるでしょう。
独立開業や卒業後のサポートが充実
日本手技療法セラピスト検定協会(MATT)の技術認定校であるアイ・セラピスト専門学院は、MTAA会員から収集したサロン経営や集客ノウハウといった情報を多く持っています。そのため卒業後に開業したいと考えている人に向けて知識をシェアする開業支援制度が整っています。
また定期的なスキルアップセミナーも開催(有料)しているので、テクニックのさらなる向上を目指すことが可能です。
口コミ
- 分かりやすく教えてくれます
「少人数制なので細かな部分もフォローしてくれます。講師の体験談も参考になり楽しく通学できました。」
参照元:アイ・セラピスト専門学院公式HP(https://www.i-therapist.jp/support/index.html ) - 覚えることは多いが奥が深い
「筋肉は働きや付き方、手技など覚えることがたくさんあって大変でしたが、奥が深くて興味がつきませんでした。先生は丁寧に教えてくれます。」
参照元:アイ・セラピスト専門学院公式HP(https://www.i-therapist.jp/support/index.html )
アイ・セラピスト専門学院の口コミ総評
テクニックだけでなく解剖生理学などカリキュラムが充実しているため、アイ・セラピスト専門学院を卒業後は開業につながっている人が多いようです。経験豊富な講師の教え方に対しても満足度が高いようです。
アイ・セラピスト専門学院(神戸校)の説明会情報
開催日 | 要問合せ |
---|---|
開催場所 | 【アイ・セラピスト専門学院 神戸校】兵庫県神戸市中央区栄町 |
会場のアクセス | JR「元町駅」より徒歩5分 |
内容 | アイ・セラピスト専門学院の公式HPから説明会の申し込みができます。公式HPからは資料請求も可能。 |
参加者の口コミ
アイ・セラピスト専門学院の説明会参加者の口コミは見つかりませんでした。
日本アロママイスタースクール(神戸三宮校)

画像引用元:日本アロママイスタースクール(神戸三宮校)公式HP(https://refle-tbc.com/access/kobe/)
アロマを中心にバラエティに富んだ科目が学べる
日本アロママイスタースクールは、大阪梅田に本校、そして神戸三宮と東京新宿の3つの場所でセラピスト育成をしているスクールです。アロマ仕様のリンパマッサージのほかに、介護メディカルなどバラエティに富んだ講座があり、コース修了時には公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)や一般社団法人国際ボディトリートメント技術認定協会(IBCA)のディプロマを取得することができます。通学コースのほかにWeb通信コースにも力を注いでいるのが特徴。
代表的な講座 | アロマリンパセラピストコース 漢方経絡リンパセラピストコース 介護メディカルアロマコース 自律神経バランスアップトリートメントコースなど |
---|---|
学習期間の目安 | 27単位(54時間)~ ※コースによって異なります |
無料体験 | ―(要問合せ) |
マイペースで学べるフリータイム制
日本アロママイスタースクールは時間割内から自分の都合に合わせた曜日、時間を選べるフリー予約制を採用しています。自分のペースに合わせて予約できるので、仕事や家庭の都合に合わせて授業を進められます。
また難易度の高いコースは無料の補講があります。理解できないポイントや苦手なポイントを復習できるのも高ポイント!
さらに通学が難しい人向けにWeb通信コースも用意。DVDだけの教材と異なり、WEB動画やライブ配信授業、スクーリングがついていますので、講師とコミュニケーションが図れます。わからないことは直接質問することもできますよ。
一番人気は漢方経絡リンパセラピストコース
西洋のアロマリンパと東洋学の経絡を組み合わせたオリジナルセラピー。従来のオイルトリートメントに全身の経絡・経穴の指圧を加えたメゾットで、人が本来持つ自然治癒力に働きかけてリズムを整えるテクニックを学びます。鍼灸師の資格を持つ講師から、東洋学概論や陰陽五行説などの東洋医学の知識が身に付きます。
一般的なリンパマッサージより幅広い年代の人に興味を持ってもらえるメニューなので、他のサロンと差別化したい人にもおすすめです。
就職や開業サポートあり
日本アロママイスタースクールの母体である株式会社キューズは、Bodysh(ボディッシュ)というリラクゼーションサロンも運営しています。全国に約30店舗ある直営店、そして約200件の提携サロン(2022年3月調査時点)に就職希望の人がいれば全面的にサポートしてくれるとのこと。
また開業に向けての接客や集客ノウハウも学べる機会があるほか、サロンに設置するベッドやオイルなども安く仕入れることができるメリットも嬉しいです!
口コミ
- 高い技術が学べる
「アットホームな雰囲気で楽しく学べるのと同時に、みんなが同じ目的意識を持っているので刺激的でもあります。講師陣とカリキュラムのレベルも高かったと思います。」
参照元:日本アロママイスタースクール公式HP(https://refle-tbc.com/voice/) - 自分のペースで通学できた
「自由予約制で週2~3日のペースで通っていました。無料補修制度なども利用でき、質問等もしやすく楽しく通学できました。今は直営店に勤務しています。」
参照元:日本アロママイスタースクール公式HP(https://refle-tbc.com/voice/)
日本アロママイスタースクールの口コミ総評
日本アロママイスタースクールの卒業生の声を聞くと、フリー予約制の通いやすさ、指導力、充実したサポートなどレベルの高いセラピストを輩出するための環境とシステムが構築されているのがわかります。
日本アロママイスタースクール(神戸三宮校)の説明会情報
開催日 | 随時 |
---|---|
開催場所 | 【日本アロママイスタースクール 神戸三宮校】兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービル6F |
会場のアクセス | 各線「三ノ宮(三宮)」駅徒歩2分 |
内容 | 公式HPから無料個別説明会の申し込みができます。忙しい人向けにWeb説明会もあり。 |
参加者の口コミ
日本アロママイスタースクール 神戸三宮校の説明会参加者の口コミは見つかりませんでした。
神戸みなとリンパケア倶楽部

画像引用元:神戸みなとリンパケア倶楽部公式HP(https://www.ookado.jp/lymph/practitioner/)
初心者から気軽に学べる
神戸みなとリンパケア倶楽部では、「さとう式リンパケア」という歯医者さんが生み出したリンパケアを学べるサロンです。さとう式リンパケアとは、顎関節と口腔から身体全体をゆるめてリンパの流れを整えるメゾットです。講座は初心者から気軽に学べるコースからインストラクター養成まで目標に合わせて学べます。
代表的な講座 | さとう式リンパケア初級コース さとう式リンパケア上級コース リンパケア骨格矯正コース リンパケアインストラクター養成講座など |
---|---|
学習期間の目安 | 2.5時間(初級コース)~ | ※コースによって異なります
無料体験 | 〇 |
リーズナブルな価格で目的別に学べる
神戸みなとリンパケア倶楽部では、リンパケアを学べる講座だけでも5つあります。家族や友人、自分自身のために学びたい人は、初級や上級、フェイシャルなどがおすすめ。2.5時間から4時間程度の授業時間で終了し、授業料もリーズナブル。
さとう式リンパケアを本格的に学び、自宅サロンなどを開業したい、インストラクターになりたい、という人はインストラクター養成講座を選びましょう。6時間×5日間の間で基礎理論や概念を含め、知識とテクニックが身に付きます。
各コース修了時にはディプロマが授与されます。
現役のベテラン看護師が指導者
JR神戸駅近くの歯医者さん「おおかど歯科医院」のマネージャーであり、以前は病院の看護師長まで務めた経験のある大門 久美さんが指導にあたります。
大門さんは、さとう式リンパケア公認上級インストラクター・上級骨格矯正インストラクター・国際ウェルネス協会認定上級MRT(筋ゆる)マスター・救命士などの資格を持つ人物。人体の知識と経験が豊富な講師です。
口コミ
神戸みなとリンパケア倶楽部の講座に参加した人の口コミは見つかりませんでした。
神戸みなとリンパケア倶楽部の説明会情報
開催日 | 要問合せ |
---|---|
開催場所 | 【神戸みなとリンパケア倶楽部】兵庫県神戸市中央区古湊通2丁目3-16 パレルミエール1F |
会場のアクセス | JR「神戸駅」より徒歩5分 神戸高速鉄道「新開地駅」より徒歩5分 市営地下鉄「ハーバーランド駅」より徒歩5分 |
内容 | 神戸みなとリンパケア倶楽部の公式HPまたは電話から無料体験レッスンと説明会の申し込みができます。 |
参加者の口コミ
神戸みなとリンパケア倶楽部の説明会に参加した人の口コミは見つかりませんでした。
東京MTC学院(神戸・三宮校)

画像引用元:東京MTC学院 神戸・三宮校公式HP(http://www.tokyomtc.jp/map/kobe/)
現役セラピストからプロの技術が学べる
東京MTC学院は関東や関西に14のスクールを展開するセラピスト養成学院です。神戸三宮校は各線三宮(三ノ宮)駅から徒歩3分の場所に立地し、通学しやすいのが嬉しいポイント。講師陣は著名人を顧客に持つ現役セラピストもいてプロのテクニックが学べます。ディプロマ取得後は提携サロンへの就職や開業をサポートしています。
代表的な講座 | リンパプロフェッショナルコース アロマリンパコース ヘッドリンパコース リンパセルフマッサージコースなど |
---|---|
学習期間の目安 | 8単位~ ※コースによって異なります |
無料体験 | 〇 |
多彩なコースを用意
東京MTC学院では、さまざまな分野のリラクゼーション講座のメニューを用意しています。
リンパマッサージだけで5つのコースがあるほか、整体・矯正、スポーツマッサージ、リラクゼーション、リフレクソロジー、フェイスマッサージなどがあります。プロとして就職や開業を目指すのであれば、リンパだけでなく幾つかの分野を身に付けるほうがメニューの幅が広がります。東京MTCであれば、ひとつのスクール内でさまざまなテクニックを身につけることが可能!
講師ひとりにつきベッドは最大2台まで
東京MTC学院 の授業は、講師ひとりにつきベッドは最大でも2台までと決められています。そのため受講生ひとりひとりに目が届き、細部にわたり徹底した指導が可能です。
無料延長受講システムも導入されているので納得できるまで受講できるのもポイント。初心者でも即戦力となる技術が身に付きます。
マイペースで通えるフリータイム制
東京MTC学院は都合のよい日時に受講できるフリータイム制。時間や頻度も自由に選べるのでマイペースで進めることができます。また各線三宮駅から徒歩3分と好立地にあるので、仕事帰りでも通いやすいでしょう。
口コミ
- 個別指導でフォローが充実
「若くもない自分が授業についていけるのか?と不安でしたがMTCは各受講生のペースに合わせてくれる個別指導なので助かりました。不安なところは無料で何度でも受けれるのもGood!」
参照元:東京MTC学院公式HP(http://www.tokyomtc.jp/voice/) - 教え方が丁寧。卒業後もサポートを受けれる
「授業がとても丁寧です。無料延長受講制度で理解できるまで何度でも授業を受けました。しっかりと学んだという自信が今の自分につながっています。卒業後も相談にのってくれます。」
参照元:東京MTC学院公式HP(http://www.tokyomtc.jp/voice/)
東京MTC学院 神戸三宮校の口コミ総評
東京MTC学院の口コミを見ると、「講師の教え方が丁寧でわかりやすい。」「無料延長受講制度で納得できるまで学べる」という高い指導環境に満足している人が多いことがわかります。教え方のノウハウが確立していること、そしてフリータイム制など受講者の通いやすい環境を整えていることが高い評価につながっているようです。
東京MTC学院(神戸・三宮校)の説明会情報
開催日 | 随時 |
---|---|
開催場所 | 【東京MTC学院 神戸三宮校】兵庫県神戸市中央区加納町3-1-20 |
会場のアクセス | 各線「三宮(三ノ宮)」より徒歩3分 |
内容 | 東京MTC学院では公式HPから見学説明会の申し込めます。希望者は体験授業の受講も可能。 |
参加者の口コミ
東京MTC学院 神戸三宮校の説明会参加者の口コミは見つかりませんでした。
刮痧(かっさ)療法スクール

画像引用元:刮痧療法スクール公式HP(https://guasha-school.jp/kassa_school/)
東洋医学に興味のある人におすすめ
刮痧(かっさ)とは、水牛の角などから作ったヘラで皮膚の経絡や反射区を刺激する中国古来の療法のひとつです。刮痧療法スクールは、この刮痧と漢方アロマを中心にしたセラピーを学べるスクールで、リンパマッサージについても、十二経絡とツボのテクニックを組み合わせた講座を開催しています。漢方精油理論と中医論の知識を学べるプロコースもあり、東洋医学に興味ある人におすすめです。
代表的な講座 | 経絡リンパマッサージスタンダードコース 経絡リンパマッサージプロコース 全息経絡かっさ初級コース 全息経絡中医かっさ療法師など |
---|---|
学習期間の目安 | 24時間(6時間×4日)~ | ※コースによって異なります。
無料体験 | △(刮痧療法の無料体験はあるがリンパは不明) |
東洋医学の知識とテクニックのメゾットが学べる
刮痧療法スクールには、東洋医学を用いたさまざまな知識や技術を習得できる多彩なコースが設けられています。リンパと経絡を組み合わせたコースや、経絡刮痧のコース(1Dayコースもあり)・小顔美肌刮痧・カッピング・中医痩身・チャクラトリートメント・薬膳茶といったユニークなコースが多く、一般的なセラピストスクールでは学べないテクニックを身につけることが可能。サロン開業などを考えているのであれば、同業者と差別化することができそうです。
中国で技能試験を合格した講師陣が指導
刮痧療法スクールで指導にあたるのは、中国で技能試験を合格した一流の講師陣です。彼らは現役のセラピストとしても活躍しているので、現場で培った経験談や接客マナーなどを交え、より実践に近い技術を身に付けることができます。
各コースはマンツーマンか少人数で行うため、質問しやすく不明点を解消しながら次に進めるのもメリット。
口コミ
刮痧療法スクールの在校生や卒業生の口コミは見つかりませんでした。
刮痧(かっさ)療法スクールの説明会情報
開催日 | 要問合せ |
---|---|
開催場所 | 【刮痧療法スクール】兵庫県姫路市継319-25 |
会場のアクセス | 山陽電気鉄道本線「白浜の宮駅」または「八家駅」より車で10分 |
内容 | 公式HPまたは電話で申し込みができます。公式HPからは資料請求も行なえます。 |
参加者の口コミ
刮痧療法スクールの説明会参加者の口コミは見つかりませんでした。


リンパマッサージスクール
- アイセラピスト専門学院
- utataneya
- オーキッドメディカルスクール
- 【体験レポート】オーキッドメディカルスクール
- キャラアロマテラピースクール
- 国際医術学院
- SEASメディカルリンパアカデミー
- THAC医療従事者研究会
- 東京MTC学院
- トータルビューティーカレッジ
- 名古屋クリニカルボディスクール
- 日本ボディーケア学院
- ヒーリングカレッジ
- フランシラナチュラルセラピストスクール
- ラヴァーレ
- リンパ療法学院
- 【体験レポート】リンパ療法学院
- リンパマッサージスクールの学習費用
- リンパマッサージスクールの学習方法
- リンパマッサージスクールの学習期間
- リンパマッサージスクールで取得可能な資格
- リンパマッサージスクールのサポート体制
- リンパマッサージスクールの体験レッスン・体験入学・無料体験
- 【番外編】通学と通信講座どちらが良い?